マンバイヤーに相応しい豪華絢爛なデザインが復活!
勝負所でこそ真価を発揮するプレーは相手チームに恐れられ、狙った獲物は逃さない毒蛇 "BLACK MAMBA (ブラックマンバ)" の名を不動とした "KOBE BRYANT (コービー・ブライアント)"。彼の想いを現代に繋ぐ "NIKE(ナイキ)" の "PROTRO (プロトロ)" シリーズでは、歴代 "KOBE(コービー)" モデルに最新テクノロジーを組み合わせ、パフォーマンスとレトロを融合させている。2025年の "巳年" とコービーの愛称 "ブラックマンバ" を掛け合わせ、"YEAR OF MAMBA (イヤー オブ マンバ)" として数々の名作が蘇りつつある。
今回登場するのは、2014年に "コービー" と中国との深い関係性へのオマージュとして登場した "KOBE 9 EM CHINA (コービー 9 EM チャイナ)" である。オリジナルモデルは、中国文化における幸運の赤と繁栄の金を基調とし、当時 "NIKE" が中国で展開した「RISE」キャンペーンにも紐づけられた特別な一足であった 。アッパーには軽量なエンジニアードメッシュを採用し 、クッショニングには当時最新の "LUNARLON (ルナロン)" フォームを搭載 。ヒールには、アキレス腱断裂から復帰した際の手術跡(9針)を象徴する9本のゴールドの刺繍ラインが刻まれ、コービーの復活への道のりを表現していた。
その縁起の良い華やかなデザインが、"PROTRO (プロトロ)" 仕様で忠実に再現される。アッパーは鮮烈なユニバーシティレッドで染め上げられ、メタリックゴールドのスウッシュが駆け抜ける 。ミッドソールには、オリジナル同様、ゴールドのスプラッターパターンが祝祭のムードを演出 。"PROTRO" としての最大の進化点はクッショニングにあり、オリジナルの "LUNARLON" に代わって、より高い反発力と滑らかなライド感を提供する最新の "REACT (リアクト)" フォームが搭載されている。
シュータンには、2025年の干支 "巳年" と "コービー" の "マンバ" を示唆する豪華な刺繍があしらわれる 。これは中国の伝統的な古銭をモチーフにしたもので、繁栄の象徴と "コービー" の愛称である蛇のイメージを巧みに融合させている 。ヒールには、コービーの不屈の精神を象徴する9本のゴールドステッチも健在だ。
海外では2025年にナイキ取扱店にて発売予定。価格は$190。また新たな情報が入り次第、スニーカーウォーズのTwitterやFacebookなどで報告したい。









