雨雪でもアクティブに楽しめるゴアテックス仕様に!
2000年代、ランニングシューズは伝統的なレザーから軽量性と通気性に優れたメッシュアッパーへと大きな変遷を遂げた。その時代の機能的なデザインは、現代のZ世代を中心にファッションシーンで再評価され、大きなトレンドとなっている。"ASICS(アシックス)"のパフォーマンスシューズもまた、そのブームを牽引する存在である。今回、そのトレンドを体現する一足、"GEL-NIMBUS 10.1(ゲルニンバス 10.1)"が新たなカラーを纏って登場する。
"ゲルニンバス 10.1"は、2008年に発売された"GEL-NIMBUS 10(ゲルニンバス 10)"のアッパーデザインと、ライフスタイルシーンでも絶大な人気を誇る"GEL-KAYANO 14(ゲルカヤノ 14)"のソールユニットを融合させたハイブリッドモデルである。アッパーには、"ゲルニンバス 10"の特徴である通気性の高いオープンメッシュを採用し、足の骨格に沿ったアシンメトリーな補強パーツを配置することで、独創的なビジュアルと優れたフィット感を実現している。"ゲルカヤノ 14"から受け継いだソールユニットは、二層構造のEVAフォーム、衝撃吸収性に優れた"GEL®(ゲル)"テクノロジー、そして安定性を高める"TRUSSTIC®(トラスティック)"システムを組み合わせ、アシックスならではの快適な履き心地を提供する。
最新作はウィンターシーズンに向け、アッパー内部に防水透湿性に優れた"GORE-TEX(ゴアテックス)"メンブレンを搭載。アッパーはY2Kの美学とレトロフューチャーな空気感を漂わせるホワイトのオープンメッシュパネルと、グレーのグリッドパターンの補強を組み合わせ、ソールユニットも同様にグレーで染め上げた。ヒールには水滴とドライのマーク、ヒールサイドには"GORE-TEX(ゴアテックス)"のロゴが入り、その機能性の高さをアピールする。
日本国内では2025年11月13日にアシックス スポーツスタイル取扱店にて発売予定。価格は26,400円 (税込)。また新たな情報が入り次第、スニーカーウォーズのXやFacebookなどで報告したい。











